GA4:サイト内検索データを調査したい|ユーザーが求めるコンテンツを見極めよう
 
POINT

この記事は、以下のような人にオススメです。

  • サイト内検索のデータを抽出したい人
  • GA4でサイト内検索データが見つからなくて困っている人
  • GA4はどのようにサイト内検索キーワードを取得しているかを知りたい人など
オスカーの似顔絵

こんにちは!Webディレクターのオスカーです。
久しぶりに記事を書きます。

今回はサイト内検索データの調べ方についてお話します。

もしあなたのサイトに、検索機能がある場合、ユーザーが何を探しているかを知りたいと思いませんか?
そこで、Googleアナリティクスがデータを集計してくれています。

UAでは、「サイト内検索キーワード」というレポートがあるのに対し、
GA4ではそのようなレポートがありませんでした。

このブログ記事では、Google アナリティクス 4 で検索キーワードを検索する方法と場所に関するいくつかのオプションを紹介します。
ぜひ、最後までご覧いただけますと幸いです。

Google 検索からのキーワードをお探しですか

あなたのサイトにたどる直前にGoogle 検索に何を入力したか、そのキーワードを探しているのであれば、このブログでは話していません。
それについてはまた別の機会にさせていただきます。

 

このブログでは、ユーザーがあなたのサイトにアクセスした「後」、(サイトの検索機能を利用した場合、)どんなキーワードを検索で入力しているかを中心にお話いたします。

GA4の「サイト内検索」の仕組み

GA4では特定の「クエリパラメータ」が利用された場合、「サイト内検索」であることを判断します。
デフォルトでは「q,s,search,query,keyword」、この5種類で、URLにこのパラメータを使用された場合は「サイト内検索」とみなします。

ちなみに、「オスカーの学習帳」の検索機能では、「/search?query=クリエ」、”query”を使っているため、「サイト内検索」としてカウントされます。
有名CMSの「wordpress」の場合、検索機能は「/?s=クリエ」になっていますので、一般的には特に何もしなくても、GA4を導入すれば「サイト内検索」のデータが集計されるはずです。

それでも、年期経ているサイト、長い間システムをリニューアルされていないサイトもあります。
検索してみて、URLに使用しているパラメータが上記の5種類に該当しない場合、以下の手続きが必要です。

  1. Googleアナリティクス4ヘアクセスします。
     
  2. 左下から「管理」⇒「データストリーム」をクリックします。

     
  3. 自分のストリームを選択します。

     
  4. イベントの「拡張計測機能」右下にある歯車をクリックします。

     
  5. サイト内検索の「詳細設定を表示」をクリックします。

     
  6. 下記のように表示されます。
    その後ろに","つけて、実際サイトが使用しているパラメータ名を追加すれば完了です。
    例えば:q,s,search,query,keyword,searchword

これで事前準備は完了です。

「サイト内検索」をレポートで見てみる

レポートで見るパスは以下になります。

  1. 「レポート」⇒「エンゲージメント」⇒「イベント」

     
  2. レポートは下記のように「view_search_results」がありますので、クリックします。
  3. 右のカードに「パラメータ名」を「search_term」に変更すると、直近30分内どんなキーワードで検索されたのかが見えます。

これはリアルタイムの結果が見えますが、「ある期間」中にどんなキーワードで検索されたのか、というデータを取得できません。

確認方法①:カスタムディメンションを追加

search_termを確認するためにはいくつかの方法があります。
その1つはsearch_termをカスタムディメンションとして設定することです。

関連記事:カスタムディメンションについて

手順は以下の通りです。

  1. 「設定」⇒「カスタム定義」へアクセスします。

     
  2. 「カスタムディメンションを作成」をクリックします。

     
  3. 設定は下記のようにして、「保存」します。

上記の設定適用するのに24時間前後かかりますので、翌日になってから下記のページへ確認しましょう。

「レポート」> 「エンゲージメント」⇒ 「イベント」⇒「view_search_results」
こんな感じで表示されます。

DebugView、FCP、TTFBなどのニーズがあることがわかりますね。
FCPやTTFBの記事書いていないので、考えてみよう!

あ」」ってなんやね(笑)

確認方法②:探索機能で確認

こちらの方法が一番早く確認できます。

  1. 早速、「探索」へアクセスします。

     
  2. 「空白」を開きます。

     
  3. ディメンションはこのように入力します。
    ディメンション:「検索キーワード」、「イベント名」
    指標:「イベント数」

     
  4. 後は、「検索キーワード」と「イベント数」の上にそれぞれダブルクリックします。
    するとこんな感じになります。


    1行目が空値が集まってしまいます。
     
  5. 「タブの設定」の一番下に、「フィルタ」の部分をクリックします。


    「フィルタ」の内容は「イベント名」を選択します。

     
  6. 条件は「完全一致」で、値は「view_search_results」を入れて、「適用」します。

     
  7. すると、1行目の空白がなくなって、正確の集計できます。

アフィリエイト

おわりに

今のところ、「サイト内検索」のデータを確認するのに、少し遠回しのやり方が必要になります。
UAと同じ、レポートが用意されて、ワンクリックで表示されるのがいいよね。

Google Data Studioを使う場合、一度テンプレートを作成すれば、その後は自動でデータが流し込まれますので、毎回設定する必要はありませんので、ぜひご検討ください。

今日も読んでいただきありがとうございます。
少しでも役に立てれば幸いです。

それでは。

From Our Blog