この記事は、以下のような人にオススメです。
- GA4の「直帰」について改めて勉強したい人、
- GAとGA4の「直帰率」の相違点を知りたい人、
- GA4のレポートに「直帰率」を追加したい人など…
こんにちは!Webディレクターのオスカーです。
今回は「直帰」について話したいと思います。
数か月前まで、GA4には「直帰率」という数値はなくなった。
しかし今、「直帰率」は復活しました。ただし、今までの「直帰率」とは違っていた。
ここで、GA4ではどのように「直帰率」を計算しているか、今までのGAとどこが違うのか、そしてレポートに追加する方法を説明します。
内容はもりたくさんですので、最後まで読んでいただけますと幸いです。
もくじ
- 直帰とは
・エンゲージメントとは - エンゲージメントと見る滞在秒数の変更方法
- 「直帰率」をレポートに追加
- GAとGA4で「直帰率」の違った点
- おわりに
直帰とは
GA4において、直帰とは、訪問者がエンゲージ(エンゲージメント)しなかったページまたはセッション、という。
エンゲージメントとは
そして、エンゲージメントとは、以下のいずれかの条件を満たした訪問者のこと、という。
- 1つのページで10秒以上滞在(*設定で変更可能)
- 1回のセッションで2つ以上のページビュー(またはイベント)が発生
- コンバージョンが発生
上記3つのうち、いずれか該当した場合、そのセッションは「エンゲージ(エンゲージメント)した」といいます。
逆に言いますと、上記3つの条件、いずれも該当しなかった場合、(GA4では)それが「直帰」といいます。
GA4では、「エンゲージメント率」という指標があります。直帰率はその逆指標で、以下の計算式で計算できます。
100% ー エンゲージメント率 = 直帰率
エンゲージメントと見る滞在秒数の変更方法
ところで、「1つのページで10秒以上滞在」するだけで、エンゲージメントと見ていいのでしょうか?
少なくとも、オスカーはそう思わないです。せめて30秒、もしくは60秒以上滞在したユーザーをエンゲージメントと見た方がいいと思います。
変更したい方は以下の方法っをご参照ください。
- 左下の「管理」⇒プロパティの「データストリーム」をクリックします。
- データストリームを選択します。
- 「タグ設定を行う」をクリックします。
- 設定の「すべて表示」をクリックします。
- 「セッションのタイムアウトを調整する」をクリックします。
- 以下の画面が表示され、「エンゲージメント セッションの時間調整」で調整できます。
デフォルトは10秒になっていますが、オスカー的にはせめて30秒に変更したほうがいいと思います。
※最大で60秒に変更できます。
- 変更した後は忘れずに「保存」しましょう。
この変更はサイトの直帰率を高めてしまうかもしれませんが、この方が「正しい数値」と考えられます。
「直帰率」をレポートに追加
「直帰率」はデフォルトではレポートに表示されません。
以下に「エンゲージメント」⇒「ページとスクリーン」レポートですが、「直帰率」は指標に含まれていません。
追加するのに、以下のステップが必要になります。
- 表示させたいレポートへ移動して、右上の「ペン」をクリックします。
※今回は「エンゲージメント」⇒「ページとスクリーン」レポートに追加します。
※もし「ペン」が表示されていない場合、編集権限がないということですので、管理者にご確認ください。
- 「指標」をクリックします。
- 「指標を追加」をクリックします。
- 「直帰率」を探してクリックします。
- ここで指標の表示順番を任意に調整できます。
初期表示させたい場合は、前半に移動させましょう。
- 順番できたら、「適用」をクリックします。
- 「保存」をクリックします。
「現在のグラフへの変更を保存」(上書き)をクリックします。
- さらに、上書きしてよいかの表示がありますので、問題なければ「保存」をクリックします。
改めて「エンゲージメント」⇒「ページとスクリーン」レポートを開くと、下記のように「直帰率」が表示されます。
上記の設定は「ページとスクリーン」レポートだけではなく、「集客」⇒「トラフィック獲得」レポートにも同じように追加は可能です。
GAとGA4で「直帰率」の違った点
もしあなたのサイトがGAからGA4へ移行中、もしくは単に両方のプロパティを持っている場合、2つのプラットフォームのデータを比較しないでください。
定義や計算方法も違っているからで、数字は一致しません。
GAでは、「直帰」と見るルールは以下の1つのみです。
- 1回のセッションで2つ以上のページビュー(またはイベント)が発生していない
このルールはGA4と同様ですが、他の2つのルール、
- 1つのページでの滞在時間
- コンバージョンしているかどうか
は見ていません。
おわりに
何度も言いますが、GAとGA4での「直帰率」を比較してはいけません。
永遠に一致しません。
もしこの内容が良かったらぜひ職場・友たちで共有してください。
今日も読んでいただきありがとうございます。
少しでも役に立てれば幸いです。
それでは。
コメント